あきいろブログ

30代主婦の日々の徒然です。子供のことや日々の生活や趣味のことを幅広く発信していきます。

次女新一年生になってみて

すっかりとパソコンから遠のいてしまいました。

次女が新一年生になり二ヶ月が過ぎようとしています。

5月に入りようやく午後の授業も始まり、早すぎる帰宅からも解放され始めたところです。

とはいえ15時には二人とも帰宅しますので宿題を急かしてみたり、習い事の送迎、遊びに行く約束をしていたらそれに間に合う様世話をやき…

こうして書き出してみると私は子供の行動に口出しし過ぎですね(^^;;

 

次女は観察力が高く、周りからどの様に見られているのか気にするタイプです。

なので自分で気がつくことも多いのでしっかりタイプかなと思っていたんです。

でも小学校に行き始めてからやらなくてはいけないことを先延ばしにするタイプという新たな一面を発見しました。

とにかく宿題の取りかかりが遅いんです。

帰ってから宿題をしてから遊びに行くのが我が家のルールです。

長女でも散々見てきた光景のはずなんですが、やはり他人事だったのかもしれません。

遊ぶ約束したんだー。なんて話していても、まるで急ぐ気配がありません。

なので約束に遅れたことだってあるんです。

相手の子にも悪くてついつい口うるさくしてしまうんです。。

その点、長女は反発も少なく基本的には真面目でルーティンを好むので宿題をしないということで困ったことはありません。

それぞれにあった子育てができるようになりたいものです。

 

長女ですが新しい担任の先生やクラス運営にようやく慣れてきて、忘れ物もなくなってきました。

それには慣れだけの理由ではなく、昨今の持ち帰りの教科書が多すぎてランドセルが重すぎる問題?での取り組みとして、国語算数以外は特別なことが無い限り学校に置いておくというようになりました。

これは忘れ物予防にもなりますし、体の負担も軽減できるのでとても助かってます。全ての小学校がそうでは無いと思いますが、メリットの方が多い取り組みでは無いかと感じています。